さとたく

FX・株等の副収入でセミリタイアを目指すブログ

注文住宅の業者選定について

こんばんは。

今回も家づくりについてお話します。

 

家づくりにおいて最初の作業でありもっとも大事だと思う業者選定についてですが、

ここで私は大きな失敗をしています。

私が思う理想の流れとしては、

 

1.ネットや書籍等で各HM(ハウスメーカー)の特色や坪単価を抑えておく

2.なんとなくでいいので、理想の間取り図をイメージしておく

3.予算が合い、気になるHMの展示場等を数社訪問。

4.その中から気に入ったHM数社(3~4社程度が限度)と打ち合わせ

5.同じ条件(間取り・各部材)で見積を取る(できるだけ細かい見積で)

6.予算の範囲内で最も良いと思うHMと契約する

 

だいたいこんな感じです。

私は1,2を飛ばしていきなり展示場へ行ってしまいました。

結果、明らかに予算オーバーなHMや怪しいローコストHMと打ち合わせを進めることとなり、無駄な時間を消費してしまいました。

複数のHMと同時並行で打ち合わせを進めていくことは想像以上に疲れます・・・

なので、事前の下調べが本当に大切だと後悔しました。

最終的に私が打ち合わせしたのは以下の6社です(契約した所以外は一応伏せます)

 

・I工務店
 ⇒主に関西圏が地盤のHM。最近急速に拡大しているようで、関東にも続々とモデル
  ハウス等が見られる。どちらかというとローコストメーカー。
  打ち合わせを数回して概算見積が出た段階から「今ならキャンペーンで更に100万
  円値引きします」
等の謳い文句で激しく早急な契約を迫ってきました。概算見積の
  金額なんて当てにならないのでいくらでも言えるよなぁ・・・と思いながら適当に
  流していましたが、そこからの打ち合わせが中身のないもので、頼んでいた間取り
  の修正ができてなく、ただ自社がいかに安いか、今なら更に安くできるかを繰り返
  しアピールするだけで不信感が募ったためお断りしました。
  キャンペーンで値引き」はローコストメーカーではよくある常套句であり、そう
  いう所ではきっと常時そういうキャンペーンをやっているに違いありません・・・

・Aホーム
 ⇒埼玉県に本社があるHM。どちらかというとローコスト寄り。
  営業がいい人で、間取りに関するアドバイスをたくさんもらいました。しかし、家
  の仕様等で特にこれといった特徴がなく、上記のI工務店とほぼ同じ仕様・金額だっ
  たためお断りしました。営業は一番良かったので少し残念でした・・・

・Sハウス
 ⇒誰もが知っている超大手HM。かなりハイコスト。
  大手も1社くらい行っておくか・・・くらいなノリで訪問したのですが、想像を絶
  するクオリティで、これでもかという豪華仕様や60年のアフターフォロー等、とに
  かく手厚い。打ち合わせも毎回ゴディバのお茶請けが出たり弁当お土産付のバスツ
  アーに無料招待してくれたりと接待も凄い。
  検討した他のHMと余りにも差がありすぎて引いてしまったことと、出てきた見積
  が他のHMよりも1,000万以上高かったことでお断りしました。
  しかし、ここで出してもらった間取りのアイデアが素晴らしく、それは現在の間取
  りに大いに活かされています。結果的に一番行って良かったHM。予算さえ合えば
  何も言うことはなかったです。大手HMって本当に凄い。

 

・Kホーム
 ⇒埼玉県にあったHM。一旦は契約しましたが数か月後に倒産しました。
  支払った契約金は1円も返ってきていません。
  当初は倒産ではなく別の会社へ事業譲渡するため問題ない、説明会も開くと謳って
  いましたが、待てど暮らせど何の説明も連絡もなく、2か月以上経って譲渡先会社
  からやっと連絡が来たと思ったら「人手が足りなくていつ家が建てられるのか全く
  見通しが立たないので契約解除して欲しい。ただし契約解除しても契約金は返還で
  きない」というお粗末な回答でした。
  支払った契約金が全くの無駄になるのも嫌でしたが、それ以上にこの会社は全く信
  用できない(注文住宅の実績も無い)と確信し、決別することにしたのでした。

 

・T建設
 ⇒埼玉県にあるHM。クライムホームと決別後に新たな候補として挙がりました。
  工法が似ていた(外断熱工法)ことと、会社規模・実績も申し分ないこと、当初想
  定よりコストが若干上がるが許容範囲内と判断し、最終的な契約先に決めました

 

・埼玉県民共済
 ⇒埼玉県民なら真っ先におすすめしたいHMコスパ最強。
  私はクライムホームが倒産した後に訪問し、家のグレードを落としたくなかったた
  め最終的に断念したのですが、最初から訪問してたら分からなかったと思います。
  上記のI工務店やAホームと同等或いはそれ以上のグレードかつ安価で家が建つ。
  ただしデメリットもはっきりしていて、非営利のため営業担当が居らず、自分自身
  の負担が増える(役所手続きに自分で行く・間取りも自分で考える等)ということ
  だと思います。それさえクリアできれば最強のHMだと思います。

 

以上、業者選定について長々と書きましたが、

大事なのは「家のグレード・予算・会社の経営規模・営業担当者のスキル等、様々な要素を総合的に比較し、最も信頼できる会社を自分自身で納得して選ぶ」ということだと思います。

特に会社の財務状況を確認しておくことが大事ですね。いくら素晴らしい工法でコスパに優れていたとしても倒産してしまっては元も子もありませんからね。

 

それではまた。